
スマホは、今やビジネスでもプライベートでも欠かせないアイテムです。メールチェックやネットサーフィンなど、スマホがあれば通勤電車やバスに乗っている時間も有意義に過ごすことができ、最近はスマホでお小遣い稼ぎもできるようになっています。
今回は、スマホを使って通勤電車やバスの時間を有効活用する方法についてご紹介します。
通勤時間を使って自分磨き
毎日の通勤時間も、年間ではかなりの時間になります。年間休日が120日の場合、会社まで片道30分という方でも、1年間に245時間(年間労働日数245日)も通勤に時間を費やす計算になります。
NHK放送文化研究所は、1960年から5年ごとに「国民生活時間調査」を実施しており、12回目の調査となる2015年調査によると、平日の往復通勤時間は1時間19分(男性1時間27分、女性1時間8分)、都市別では東京が最も長く、1時間42分となっています。
通勤時間を何もせずにボーッと過ごすのは、もったいないことです。日々勉強しなければならないビジネスパーソンは、通勤時間を資格取得やキャリアアップの勉強に充ててみるのはいかがでしょうか.
資格取得のためには、一定の時間を勉強に費やすことが欠かせません。しかし、仕事を持つ社会人にとって、帰宅後勉強するのは大変です。スマホで資格試験の勉強ができるアプリなどを利用して、勉強時間を確保するようにしましょう。通勤時間を勉強に充てることは、勉強の習慣を身に付けるためにも有効です。
また、ビジネス書を読んでキャリアアップを目指すのも良いかもしれません。電子書籍はタブレットや専用端末の他、スマホで読むことができます。
スマホを取り出せない場合は、オーディオブックといった書籍の音声コンテンツを利用する手もあるため、いつでもどこでも本を読めます。オーディオブックは、会社で長時間PCを眺めて目が疲れている場合もおすすめです。
通勤時間にスマホでお小遣い稼ぎ
メールやネット、資格の勉強などアイデア次第で可能性が広がる通勤時間ですが、今はスマホでお小遣い稼ぎもできます。「通勤時間にすることがない」という方は、この時間をお小遣い稼ぎに充ててみてはいかがでしょうか。
スマホでできる簡単なお小遣い稼ぎの主な方法として、「CMや広告といった動画を視聴する」「スマホアプリをダウンロードする」「アンケートモニターとして指定のアンケートに回答する」の3種類があります。
どれも条件をクリアすることで決められたポイントを獲得でき、ポイントは商品券などに交換することが可能です。
スマホで簡単「アンケートモニター」
スマホでできる簡単なお小遣い稼ぎとして、特におすすめしたいのが「アンケートモニター」です。指定のアンケートに淡々と回答するだけでポイントを獲得でき、頑張った分だけ稼げる点が魅力です。
コツコツ続けることで確実に収入につなげることができ、時間や場所の制限もありません。数万円の賞金が当たる抽選会やモニター会員へのギフト券プレゼントキャンペーンを行うアンケートサイトもあります。
おわりに
通勤時間は、使い方次第でいくらでも充実させることができます。通勤時間を音楽や動画の視聴などの娯楽に充てる方も多いと思いますが、今回は資格取得やキャリアアップの勉強の他、ちょっとした時間を有効活用してお小遣い稼ぎができる方法をご紹介しました。
アンケートモニターは気軽に始めることができ、案件も豊富で時間や場所を選ばないため、自分の都合に合わせて稼げる点が大きなメリットです。1回のアンケートでは高額報酬を得られなくても、コツコツと繰り返すことでまとまった額になります。通勤時間を退屈に感じている方は、アンケートモニターを始めてみてはいかがでしょうか。
アンケートモニターのオピニオンワールドについて詳しい情報は こちら!
アンケートモニターの謝礼について詳しい情報はこちら!